参照元URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00402.html
健康・医療
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について
お知らせ
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント」を更新しました(令和7年2月26日) new
罹患後症状とは
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかった後、ほとんどの方は時間経過とともに症状が改善します。いまだ不明な点が多いですが、一部の方で長引く症状(罹患後症状,いわゆる後遺症)があることがわかってきました。 症状が改善せず続く場合には、かかりつけ医等や地域の医療機関に相談しましょう。
参考
広報誌『厚生労働』2022年12月号で罹患後症状についてインタビュー記事を掲載しています。
新型コロナウイルス最前線 第26回
長引く症状との付き合い方~コロナ罹患後の症状に悩んでいる方へ~
罹患後症状に関するQ&A
罹患後症状に対する厚生労働省の取組
都道府県からの情報
各都道府県における罹患後症状に関するホームページ一覧
各都道府県における新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に関するホームページ一覧
各都道府県における罹患後症状に悩む方の診療をしている医療機関を掲載しているWEBページ一覧
治療と仕事の両立
治療と仕事の両立に向けたご案内
治療と仕事の両立支援等の観点を含め、職場における罹患後症状に関する理解の一層の促進を図るため、企業の人事労務担当と労働者の皆様に向けたリーフレットを作成しました。
新型コロナウイルス感染症の「罹患後症状(いわゆる後遺症)」に悩む方の治療と仕事の両立に向けたご案内[259KB]
事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン
このガイドラインは、事業場が、罹患後症状を含む反復・継続して治療が必要となる疾病*を抱える方々に対して、適切な就業上の措置や治療に対する配慮を行い、治療と仕事が両立できるようにするため、事業場における取組などをまとめたものです。
* 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)も含みます。
事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン(全体版)令和6年3月改訂版[2.4MB]
治療と仕事の両立支援ナビ
事業者の方、支援を受ける働く方や、医療機関・支援機関の方にとって役立つ情報の提供を目的に作られたポータルサイトです。
サイト内では事業者の方や労働者の方が相談可能な支援機関の一覧も記載しております。
各都道府県の相談可能な支援機関
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント new
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)罹患後症状については、未だその原因やメカニズムなどについて不明の点が多くあり、国内外で研究調査が続けられています。本手引きは罹患後症状についてのアプローチ・フォローアップ方法などについてとりまとめ、医療従事者等の助けとすることを目的に作成しています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント 第3.1版[5.6MB]
解説動画
「手引き」のポイントを分かりやすく簡潔に解説した動画を作成しました。医療従事者の方はもちろん、自治体や企業の人事労務担当の方などもぜひご覧頂き、適宜、ご活用ください。
▲1.罹患後症状
リーフレット
新型コロナの罹患後症状について、生活や仕事で心がけていただくこと等をまとめたリーフレットを作成しました。医療機関、自治体、職場など、様々な場でご活用ください。
罹患後症状に関する研究
現時点で、終了している研究は以下のとおりです。
<令和5年度>
・概要は こちら[637KB]
「新型コロナウイルス感染症による医学・医療・健康に与えた中長期的影響の調査研究-今後の保健・医療体制整備の観点から-」 (社会医学部門に関する研究)
研究代表者:高橋 雅英(一般社団法人 日本医学会連合)
https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/170055
<令和4年度>
・概要は こちら[418KB]
「新型コロナウイルス感染症による他疾患を含めた医療・医学に与えた影響の解明に向けた研究-今後の新興感染症発生時の対策の観点から-」(社会医学部門に関する研究)
研究代表者:門田 守人(一般社団法人 日本医学会連合)
https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/159935
<令和2、3年度>
・概要は こちら[1.6MB]
「新型コロナウイルス感染症による嗅覚、味覚障害の機序と疫学、予後の解明に資する研究」
研究代表者:三輪 高喜(金沢医科大学)
https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/146094
「COVID-19感染回復後の後遺障害の実態調査」
研究代表者:横山 彰仁(一般社団法人日本呼吸器学会)
https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/145944
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期合併症の実態把握と病態生理解明に向けた基盤研究」
研究代表者:福永 興壱(慶應義塾大学)
https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/145956
医療機関・自治体の皆さまへ(事務連絡)
2022年9月15日
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に関するリーフレットについて[87KB]
【別添】新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に関するリーフレット[193KB]
<自治体における取組について>
2024年4月12日
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に関する障害認定の取扱いの周知について(依頼)[80KB]
別添【事務連絡】身体障害者福祉法第15条に基づくに対する周知について(依頼)​[113KB]
2024年3月29日
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に悩む方の診療をしている医療機関の公表等について[1.1MB]
2023年2月20日
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に悩む方の診療をしている医療機関の選定及び公表等について(依頼)[742KB]
2022年7月6日
第2回新型コロナウイルス感染症の罹患後症状 を呈する者への自治体における取組について(周知)[1.4MB]
2021年12月6日
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状 を呈する者への自治体における取組について(周知)[540KB]
<新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状マネジメント>
2023年10月20日
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第3.0版)」の周知について[78KB]
【別添】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第3.0版)[3.2MB]
2022年10月14日
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第2.0版)」の周知について[119KB]
【別添】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第2.0版)[2.4MB]
2022年6月17日
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第1.1版)」の周知について[123KB]
【別添】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第1.1版)[3.6MB]
2022年4月28日
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第1版)」の周知について[133KB]
【別添】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第1版)[3.4MB]
2021年12月1日
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(暫定版)」の周知について[80KB]
【別添】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(暫定版)[1.9MB]