参照元URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/srv-week2522.html
掲載日:2025年6月4日
感染症の流行状況 2025年 第22週
2025年第22週(5月26日~6月1日)の要点
伝染性紅斑定点当たり報告数は2.13で、前週と比較して減少したものの、依然として多い状況が続いています。
外出後の手洗いとともに、十分な休養をとるよう心がけてください。また、体調がすぐれない時は、医療機関に電話で相談の上、早めに受診してください。
| 
 疾患  | 
 推移  | 
 流行状況  | 
 疾患  | 
 推移  | 
 流行状況  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 →  | 
 ★  | 
 →  | 
 ★  | 
||
| 
 →  | 
 ー  | 
 ↓  | 
 ★★★  | 
||
| 急性呼吸器感染症 | 
 ↑  | 
ー | 突発性発しん | 
 →  | 
★ | 
| 
 ↓  | 
 ★  | 
 →  | 
 ★  | 
||
| 
 ↑  | 
 ★★  | 
 →  | 
 ★  | 
||
| 
 →  | 
 ★★★  | 
 →  | 
 ★★  | 
||
| 
 →  | 
 ★★  | 
 →  | 
 ★  | 
||
| 
 ↓  | 
 ★★★  | 
*1.推移、流行状況は、県内全域の傾向です。*2.推移は2週間前からの傾向を示します。(→:増減無し、↑:増加、↓:減少)*3.流行状況は今週の流行を示します。(小さい←★、★★、★★★→大きい)。*4.2025年第14週から定点医療機関の指定数が変更となりました。
疾患名をクリックすると、各疾患の流行状況のグラフがご覧いただけます。
この情報は毎週水曜日に更新する予定です。ただし、祝日等により変更の場合もあります。
また、全国の感染症発生動向状況については、国立健康危機管理研究機構のホームページ「感染症情報提供サイト」でご覧になれます。
お問い合わせ
保健医療部 衛生研究所 感染症疫学情報担当
郵便番号355-0133 埼玉県比企郡吉見町江和井410番地1
電話:0493-59-9325

