『保健医療科学』第60巻 第4号, p.286-291 (2011年8月)
特集:東日本大震災特集 放射性物質の健康影響 <総説>
低線量放射線被ばくの健康影響
欅田尚樹 [1],猪狩和之 [2],寺田宙 [1],山口一郎 [1][1] 国立保健医療科学院生活環境研究部
[2] 医療法人社団こころとからだの元氣プラザ
抄録
平成 23 年 3 月 11 日の東日本大震災に伴う津波により東京電力福島第一原子力発電所において,環境中への放射性物質の大規模な放出を伴う一連の大事故が発生した.放射性物質の環境汚染とそれに伴う低線量放射線被ばくによる健康影響が懸念され不安が広がっている.厚生労働省による食品中の放射性物質のサーベイランスでは暫定規制値を超える放射性セシウムやヨウ素が検出されている.さらに福島県および近県の授乳中の母体の母乳からも低濃度の放射性物質が検出された.国際原子力機関 IAEA を含む幅広い国際機関が大きな関心を示し,日本のサポートを表明している.ここでは,放射線,放射能の基本的な理解,および低線量放射線被ばくの健康影響について解説するとともに,国際放射線防護委員会 ICRP を中心とする放射線防護の考え方について解説する .
キーワード: 放射線,確率的影響,国際放射線防護委員会 ICRP,介入における防護の最適化,正当化
Abstract
Environmental pollution with radioactive residue occurred after an accident at the Tokyo Electric Power Company’s (TEPCO)Fukushima Daiichi nuclear power plant on 11 March 2011 in Japan. There is naturally a great deal of concern regarding thehealth effects of radiation and radioactivity. Food monitoring data were reported by the Ministry of Health, Labour and Welfare, and many samples were above the protective action levels for radioactive cesium and/or iodine. In addition, contamination of breast milk was observed in lactating women residing in Fukushima and neighboring prefectures. Many international organizations, including the International Atomic Energy Agency (IAEA), are working together to support Japan now. This paper presents a review of the effects of environmental radioactive residues, effects of low-dose radiation exposure, and regulation of radiation under emergency conditions.
keywords: radiation, stochastic effects, ICRP (International Commission on Radiological Protection), optimization of protection in interventions, justifi cation