ポリファーマシーに対する啓発資材の活用について

参照元URL : https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=p1lOfttSRRaG3k01Y

【照会先】
医薬・生活衛生局 医薬安全対策課
課  長  補  佐 花谷 忠昭 (2752)
副作用情報専門官 駒井 信子 (2744)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3595)2435

ポリファーマシーに対する啓発資材の活用について

広く国民の皆さまにポリファーマシーに対して関心を持っていただくための啓発資材を日本製薬工業協会及びくすりの適正使用協議会が作成し、高齢者医薬品適正使用検討会の確認を経て掲載いたしましたので、お知らせします。

※「ポリファーマシー」は、単に服用する薬剤数が多いのみならず、それに関連して薬物有害事象のリスク増加、服用過誤、服薬アドヒアランス低下等の問題につながる状態をいいます。

PDF 「あなたのくすり いくつ飲んでいますか?」[PDF形式:542KB]

(※下記をクリックすると「くすりの適正使用協議会」のページへリンクします。)