手積み手卸し解消や家庭紙製品のコンパクト化を促進するための第一歩!~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(家庭紙分野)物流編」を策定~

参照元URL : https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=A_1J02Ndn_xJ-aGRY

【照会先】
労働基準局 労働条件政策課
課 長    黒澤 朗
課長補佐 伊藤 憲昭(内線5350)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3502)1599

報道関係者 各位

手積み手卸し解消や家庭紙製品のコンパクト化を促進するための第一歩!

~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(家庭紙分野)物流編」を策定~

 

 国土交通省、経済産業省 同時発表

 

 平成30年度に設置した「紙・パルプ(家庭紙分野)の物流における生産性向上及びトラックドライバーの労働時間改善に関する懇談会」において検討した結果を踏まえて、「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン 紙・パルプ(家庭紙分野)物流編」を策定しました。今後、手積み手卸しの解消や家庭紙製品のコンパクト化の促進に向け、関係者の取組を促進してまいります。

1.ガイドライン策定の経緯
トラック運送業においては、ドライバー不足が大きな課題となっており、調査の結果、荷待ち件数が特に多かった輸送分野(加工食品、建設資材、紙・パルプの3分野)について、それぞれトラック運送事業者の長時間労働の改善を図るために輸送品目ごとに懇談会を設置・開催し、検討を行ってきました。
今般、全5回の紙・パルプ(家庭紙分野)の懇談会の検討の成果として、ガイドラインを策定しました。
 家庭紙製品の輸送においては、「手積み手卸し」といった非効率な荷役作業を続けてきた結果として、ドライバーの長時間労働や、急激な運送需要の増加に迅速に対応できない等といった課題を抱えています。一方、「2倍巻トイレットペーパー」のようなコンパクト製品には、物流への負荷を軽減しつつ、災害や緊急事態時等に省スペースで備蓄量を増やすことができるといったメリットがあります。本ガイドラインをサプライチェーンの関係者に周知し、手積み手卸しの解消や家庭紙製品のコンパクト化など物流に係る生産性の向上を促進していきます。

2.内容紹介[紙・パルプ(家庭紙分野)物流の課題の特徴と主な対応策]
【課題の特徴】
・ 家庭紙製品は単価が安く、新たな設備投資コストを価格に転嫁しづらい中で、パレット化等の物流効率化に向けた取組みを進めていかなくてはならない状況にある。
・ 家庭紙製品は嵩張るため、小売店舗で在庫が難しいころから、日々必要数量を配送する少量多頻度納品となっており、単価が安い(=運賃が安い)ことと相まって、運送事業者の経営を圧迫している。

【主な対応策】
・  手積み手卸しの解消のため、パレット化の取り組みを実施する。
・  物流の負荷を軽減させるコンパクト製品への切替をサプライチェーン全体で実施する。 等

<添付資料>
・  概要資料

<ガイドライン及び懇談会の掲載HP>
・  http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk4_000039.html

 

【問い合わせ先】
国土交通省自動車局貨物課  鈴木、上中
TEL: 03-5253-8111(内線41313) 直通:03-5253-8575
FAX:03-5253-1637