食中毒の発生について~アユのいずしによるボツリヌス食中毒~(2022年3月1日)―東京都

参照元URL : https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/03/02/07.html

報道発表資料

2022年03月01日

福祉保健局

食中毒の発生について
アユのいずしによるボツリヌス食中毒

探知

2月17日(木曜日)午後0時40分、新宿区内の医療機関から、「2月14日(月曜日)に入院した杉並区在住の患者が、2月16日(水曜日)昼頃から容態が急変し、瞳孔散大、呼吸不全に陥り、人工呼吸器にて管理している。患者は発酵食品を喫食しているようであり、症状からボツリヌス食中毒を疑う。」旨、新宿区保健所に連絡があった。

調査結果

新宿区保健所及び杉並区杉並保健所は、探知後ただちに食中毒の調査を開始した。

  • 患者は1名で、杉並区在住である。現在は新宿区の医療機関に入院中である。
  • 患者は、2月14日(月曜日)朝に胃のむかつき、午後に吐き気、おう吐等の症状を呈し、血圧が低下、午後11時に医療機関へ救急搬送された。
  • 患者は、2月16日(水曜日)昼頃に瞳孔散大、呼吸不全に陥った。
  • 患者は、2月13日(日曜日)夕方に、自宅でアユのいずしを喫食していた。
  • アユのいずしは、知人が自宅で調理したもので、患者は2月12日(土曜日)に入手していた。
  • 2月12日(土曜日)に入手したアユのいずしを喫食した者で、他に体調不良を呈した者は現時点ではいない。
  • 検査の結果、患者の血清及び自宅に保管していたアユのいずし(開封品)から、E型ボツリヌス毒素を検出した。

決定

杉並区杉並保健所は、本日、以下の理由により、本件を2月13日(日曜日)に自宅で喫食したアユのいずしを原因とする食中毒と断定した。

  • 患者の血清及び自宅で保管していたアユのいずしから、E型ボツリヌス毒素を検出した。
  • 患者の症状及び潜伏期間が同物質によるものと一致していた。
  • 患者を診察した医師から食中毒の届出があった。

※ボツリヌス菌に関する詳しい情報は、福祉保健局のホームページをご覧ください。

※参考資料  ボツリヌス菌について(PDF:223KB)

措置

発症関係
(3月1日午前9時現在)
発症日時 2月14日(月曜日)朝
症状 吐き気、おう吐、瞳孔散大、呼吸不全等
発症場所 自宅
患者数 1名(女性:64歳)
入院者数 1名
診療医療機関数 1か所
原因食品 2月13日に自宅で喫食したアユのいずし
病因物質 ボツリヌス菌(E型ボツリヌス毒素)
原因施設 家庭

備考

2月13日の喫食内容 アユのいずし、イカの煮物、ブロッコリー、ザワークラウト、納豆、豆腐
検査関係
(3月1日午前9時現在)
検査実施機関:東京都健康安全研究センター
患者血清:2検体(1検体E型ボツリヌス毒素を検出、1検体検出しない。)
食品(残品):1検体(1検体ボツリヌス菌培養検査検査中)1検体(1検体E型ボツリヌス毒素を検出)
食品(参考品):4検体(4検体ボツリヌス菌培養検査検査中)1検体(1検体ボツリヌス毒素を検出しない。)

(参考)東京都における食中毒発生状況(ただし本事件は含まない。)

発生件数 患者数 死亡者数
本年1月1日~2月28日まで 10件 30名 0名
(昨年同期) (11件) (159名) (0名)
本年2月中(28日まで) 3件 17名 0名
(昨年同期) (7件) (154名) (0名)

(参考)東京都におけるボツリヌス菌による過去の食中毒発生一覧

発生年 発生件数 患者数 死亡者数 原因食品 原因施設
平成10年(1998年) 1件 18名 0名 オリーブの塩漬(瓶詰) 飲食店
平成11年(1999年) 1件 1名 0名 不明 不明
平成29年(2017年) 1件 1名 1名 はちみつ 家庭

 

問い合わせ先
福祉保健局健康安全部食品監視課
電話 03-5320-4405

ページの先頭へ戻る