季節性インフルエンザ集団感染の発生(2023年5月19日)―東京都

参照元URL:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/19/02.html

 

報道発表資料

2023年05月18日

福祉保健局

季節性インフルエンザ集団感染の発生について

調布市内の学校において、季節性インフルエンザの集団発生がありましたので、お知らせします。

1 感染等の状況

感染者104名(いずれも軽症)

2 インフルエンザの発生情報

都内感染情報 第19週(5月8日から14日)の状況

定点医療機関からの患者報告数

  • 東京都 397人(定点当たり0.96人)
  • 全国 6,648人(定点当たり1.36人)

3 インフルエンザの注意点

(1)インフルエンザとは

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスを原因とする呼吸器感染症です。概ね1~3日の潜伏期間の後に、発熱、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛、咳(せき)、鼻水などを呈します。一般的な風邪に比べ、全身症状が強いことを特徴とします。多くの人は1週間程度で回復しますが、高齢者や心疾患など基礎疾患のある方は、肺炎を伴うなど、重症化することがあります。

写真
インフルエンザウイルス(電子顕微鏡写真)

(2)主な感染経路

患者の咳(せき)やくしゃみに含まれるウイルスを吸い込むことによる「飛まつ感染」と、ウイルスが付着した手で口や鼻に触れることによる「接触感染」により感染します。

(3)予防対策のポイント

  1. 1. こまめに手を洗いましょう。
  2. 2. 規則正しい生活を送って十分な休養をとり、バランスのとれた食事と適切な水分の補給に努めましょう。
  3. 3. 普段から一人ひとりが咳エチケットを心がけましょう。
  4. 4. 室内の適度な加湿(概ね湿度50~60%)と換気を行いましょう。
  5. 5. 体調がすぐれない場合は、無理をせず外出を控えましょう。

咳エチケット 感染拡大を防ぐために

  • ・せき・くしゃみの症状がある時は、マスクをしましょう。
  • ・せき・くしゃみをする時は、口と鼻をティッシュでおおいましょう。
  • ・せき・くしゃみをする時は、周りの人から顔をそらしましょう。
問い合わせ先
(患者発生に関すること)
福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課
電話 03-5320-4688
(検査の技術的部分に関すること)
東京都健康安全研究センター微生物部
電話 03-3363-3231

ページの先頭へ戻る