参照元URL:https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0zXE38HAUsN36jRBY
健康・医療
オンライン診療について
このホームページは、オンライン診療の適切な活用・普及に向けて、医療機関や自治体関係者、国民の皆様に役立つ情報をまとめています。
- ・ 遠隔医療の詳細については → 遠隔医療に関するホームページ
- ・ 医療分野のサイバーセキュリティ対策については → 医療分野のサイバーセキュリティ対策について
オンライン診療とは
スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使って、自宅等にいながら医師の診察や薬の処方を受けることができる診療です。
オンライン診療は、直接の対面による診療と異なり触診等ができないため、医師が得られる情報が限られます。
そのため、以下のようなルールがあります。→オンライン診療の適切な実施に関する指針については、「Ⅲ オンライン診療の適切な実施に関する指針等の関連ルール」をご確認ください。
- ・ オンライン診療は、対面診療と適切に組み合わせて実施することが基本です。
- ・ 適切な診療のため、一部の場合を除き、原則、かかりつけの医師が実施します。
※かかりつけの医師とは、日頃から直接の対面診療を行っているなど、すでに患者さんと適切な関係がある医師のことをいいます。
※かかりつけの医師がいない場合は、オンライン診療を実施しているお近くの医療機関にご相談ください。
- ・ 医師がオンライン診療による診療が適切でないと判断した場合には、利用できません。
Ⅰ オンライン診療やその他遠隔医療に関する事例集
オンライン診療やその他遠隔医療に関する好事例をまとめました。
Ⅱ 遠隔医療の基本方針等の参考資料
遠隔医療の適正な実施のために、各種参考資料を掲載しています。
▷ 照会先:厚生労働省医政局総務課(内線4145)
1 基本方針に関する情報
- ・ オンライン診療その他の遠隔医療の推進に向けた基本方針について(令和5年6月30日付け 医政発0630第3号厚生労働省医政局長通知)[302KB]
- ・ オンライン診療その他の遠隔医療に関する事例集(令和5年8月版)について(令和5年8月30日付け事務連絡)[88KB]
- ・ (別添1)オンライン診療その他の遠隔医療の推進に向けた基本方針(令和5年6月厚生労働省)[454KB]
- ・ ( 別添2)オンライン診療その他の遠隔医療に関する事例集(令和5年8月版)[2.9MB]
2 各種通知等に関する情報
- ・ 「情報通信機器を用いた診療(いわゆる「遠隔診療」)について」(平成9年12月24日)[84KB]
- ・ 一部改正について(平成15年3月31日)[68KB]
- ・ 一部改正について(平成23年3月31日)[192KB]
- ・ 改正後全文[153KB]
- ・ 事務連絡(平成27年8月10日)[91KB]
- ・ 事務連絡(平成27年8月10日)及び改正後全文[266KB]
- ・ 特例的に医師が常駐しないオンライン診療のための診療所の開設について[358KB]
▷本通知についての照会先:厚生労働省医政局総務課(内線4218)
3 報告書等に関する情報
Ⅲ オンライン診療の適切な実施に関する指針等の関連ルール
オンライン診療の適切な実施のために、遵守する必要がある指針等を掲載しています。
▷照会先:厚生労働省医政局医事課(内線4126)
1 オンライン診療の適切な実施に関する指針
▷ 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」改定の概要[748KB]
2 オンライン診療の適切な実施に関するQ&A関連
3 オンライン診療における関連通知
- ・ 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の策定について[85KB](平成30年3月30日付け医政発0330第46号厚生労働省医政局長通知)
- ・ 「オンライン診療の適切な実施に関する指針 」に関するQ&A について[75KB](平成30年12月26日付け医政医発1226第3号厚生労働省医政局医事課長通知)
- ・ オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂について[107KB](令和元年7月31日付け医政発0731第7号厚生労働省医政局長通知)
- ・ 「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて」の改訂について[76KB](令和元年7月31日付け医政医発0731第3号厚生労働省医政局医事課長通知)
- ・ オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂について[108KB](令和4年1月28 日付け医政発0128第2号厚生労働省医政局長通知)
- ・ 「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて」の改訂について[70KB](令和4年1月28日付け医政医発0128第4号厚生労働省医政局医事課長通知)
- ・ オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂について[87KB](令和5年3月30 日付け医政発0330第4号厚生労働省医政局長通知)
- ・ 「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて」の改訂について[66KB](令和5年3月30日付け医政医発0330第1号厚生労働省医政局医事課長通知)
- ・ 「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて」の改訂について[66KB](令和5年11月30日付け医政医発1130第1号厚生労働省医政局医事課長通知)
- ・ 「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&A」の改訂について[57KB](令和6年1月16日付け医政総発0116号第1号厚生労働省医政局総務課長通知)
4 その他の情報
- ・ 令和6年能登半島地震におけるオンライン診療を実施するための研修受講の取扱いについて[108KB](令和6年1月12日付け事務連絡)
【過去の対応について】
※ 新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた特例的取扱い(「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(令和2年4月10日付け事務連絡))については、令和6年3月末をもって終了します。
Ⅳ オンライン診療を行う医師向けの研修・緊急避妊薬の処方に関する研修
オンライン診療を行う医師向けの研修・緊急避妊薬の処方に関する研修
- ・ 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」において、オンライン診療を実施する医師は、厚生労働省が定める研修を受講することとしております。また、緊急避妊に係る診療については、一定の要件に加え、産婦人科医又は厚生労働省が指定する研修を受講した医師が、初診からオンライン診療を行うことは許容されうることとしています。
- ・ これらの研修は、こちらで受講いただけます。
- ・ 研修はe-learning形式です。以下のURLで受講をお申し込みいただき、受講資格が確認された後であれば、インターネット上でいつでも受講いただけます。
- ・ 料金はかかりません。
- ・ 動画・テキストの閲覧後、演習問題が回答可能となっております。演習問題を開けない場合、いずれかで閲覧完了となっていない可能性があります。
- ・ 申込時に医籍登録番号を記載いただきます。記入間違いがないよう、医師等資格確認検索システムで登録内容を確認後、ご申請ください。
- ・ オンライン診療研修修了証は、オンライン診療研修・緊急避妊薬の処方に対する研修e-learningサイトのログインページからダウンロードできます。
- ・ 研修申し込みの際にメールでご連絡しておりますが、ログインIDとパスワードについてご不明な方は、こちら よりお問い合わせください。
- ・ 歯科医師向けの研修ではありません。
Ⅴ 歯科におけるオンライン診療
【過去の対応について】
※ 新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた特例的取扱(「歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(令和2年4月24日付け事務連絡))については、令和6年3月末をもって終了します。
▷照会先:厚生労働省医政局歯科保健課(内線4107)
Ⅵ その他
1 審議会・検討会に関する情報
2 関連情報
- ・ オンライン診療を実施する医療機関の情報について
▷ 情報通信機器を用いた診療に係る施設基準を届け出た医療機関一覧(令和5年7月1日時点)[6.3MB]
- 電位処方箋についてはこちら
▷ 電子処方箋
- ・ 薬局・薬剤師に関する情報(オンライン服薬指導等)についてはこちら
- ・ 医療情報システムの安全管理に関するガイドラインはこちら