参照元URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53729.html
【照会先】
医薬局医薬安全対策課
課長補佐
福田 悠平(2752)
次世代ワクチン等安全対策専門官
鳥谷部 貴祥(2748)
(代表電話) 03 (5253) 1111
(直通電話) 03 (3595) 2435
令和6年度第3回薬事審議会医薬品等安全対策部会 資料
資料一覧
議題1 医薬品等の市販後安全対策について
- 資料1-1 医薬品等の使用上の注意の改訂について[188KB]
- 資料1-2 MID-NET・NDB の行政利活用の調査実施状況について[894KB]
- 資料1-3 ワクチンの安全性に関する評価について[241KB]
- 資料1-4 要指導医薬品のリスク評価について[256KB]
- 資料1-5 インフルエンザウイルスを検出する体外診断用医薬品の添付文書等の自主点検等について[713KB]
- 資料1-6-1 ニトロソアミン類の混入リスクに関する自主点検に基づくリスク管理措置に係る薬事手続について[204KB]
- 資料1-6-2 「ニトロソアミン類の混入リスクに関する自主点検に基づくリスク管理措置に係る薬事手続について」に関する質疑応答集(Q&A)について[137KB]
- 資料1-7 新型コロナウイルス感染症に対する経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg 及びラゲブリオカプセル200mg)の妊娠する可能性のある女性への投与に係る情報提供(電子化された添付文書の改訂及び資材の活用徹底等について)[969KB]
- 資料1-8 「向精神薬が自動車の運転技能に及ぼす影響の評価方法に関するガイドライン」の補遺について[361KB]
- 資料1-9 過量服薬による少年の非行等の防止に向けた警察庁からの協力依頼について[1.1MB]
- 資料1-10「学校薬剤師・地区薬剤師会を活用したOTC 濫用防止対策事業」成果物の公開について[614KB]
議題2 医薬品等の副作用等報告の状況について
- 資料2-1 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第68 条の12 の規定に基づく薬事審議会への副作用等報告について[78KB]
- 資料2-2 製造販売業者からの国内副作用等報告の状況[9.1MB]
- 参考資料1 薬効分類表[1.2MB]
- 資料2-3 外国での新たな措置の報告状況[1.4MB]
- 資料2-4 研究報告の報告状況[960KB]
- 資料2-5 医薬関係者からの副作用報告等の状況[1.6MB]
- 資料2-6 救済給付の請求に基づく副作用等報告の状況[374KB]
- 資料2-7 患者からの医薬品副作用報告の状況について[526KB]
議題3 医薬品の感染症定期報告の状況について
議題4 その他
- 参考資料2 医療安全情報69号 名称類似による薬剤取り違えについて(その2)~一般名とブランド名類似、ブランド名類似~[1.6MB]
- 参考資料3 医薬品等安全対策部会安全対策調査会委員の改選について[66KB]
- YouTube配信について
-
- この動画中継(映像及び音声)は、令和6年度第3回薬事審議会医薬品等安全対策部会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内におって掲載されます。
令和6年度第3回薬事審議会医薬品等安全対策部会(YouTube動画) - 検討会中継の著作権は厚生労働省に属します。なお、配信している画面あるいは内容を許可なく他のウエブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。
- この動画中継(映像及び音声)は、令和6年度第3回薬事審議会医薬品等安全対策部会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内におって掲載されます。