◆急性弛緩性麻痺の届出ページへの「急性弛緩性麻痺を認める疾患のサーベイランス・診断・検査・治療に関する手引き(第3版)」の掲載(更新) (2025年3月14日)

【感染症エクスプレス@厚労省】Vol.533(2025年3月14日)

令和7年3月に新たに「急性弛緩性麻痺を認める疾患のサーベイランス・診断・検査・治療に関する手引き 第3版」を改訂して公開しました。届出基準に合致する急性弛緩性麻痺の患者を診断した場合は、本手引きを参照して届出、検体採取・提出、治療を行っていただければと思います。
(※)厚生労働科学研究費補助金による「急性弛緩性麻痺等の神経疾患に関する網羅的病原体検索を含めた原因及び病態の究明、治療法の確立に資する臨床疫学研究」研究班にて作成

サイト内リンク 厚生労働省 世界的なポリオ根絶に向けた対応について

「急性弛緩性麻痺を認める疾患のサーベイランス・診断・検査・治療に関する手引き 第3版」

サイト内リンク 感染症法に基づく医師及び獣医師の届出について

ページの先頭へ戻る

公開日:2025年03月17日

カテゴリー: 感染症