参照元URL:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/syokuchudoku20250410-2.html
食中毒が発生しました
発表日:2025年4月12日 16時00分
担当課:生活衛生課
直通:092-643-3280
内線:3074
担当者:対馬
次のとおり食中毒が発生したので発表します。
1 事件の探知
令和7年4月8日(火)、福津市内の医療機関から、食中毒様症状を呈する患者を診察した旨、宗像・遠賀保健福祉環境事務所に連絡があった。
2 概要
宗像・遠賀保健福祉環境事務所は、疫学調査及び有症者便等の検査の結果から、本件を食中毒と断定した。
3 発生日時
令和7年4月3日(木)17時00分頃(初発)
4 摂食者数
12名
5 症状
嘔吐、発熱等
6 有症者数
10名
うち7名が医療機関を受診しているが、入院はしておらず、回復している。
| 
 年齢 性別  | 
 0~9歳  | 
 20~29歳  | 
 30~39歳  | 
 40~49歳  | 
 計  | 
| 
 男  | 
 0 (0)  | 
 0 (0)  | 
 0 (0)  | 
 1 (0)  | 
 1 (0)  | 
| 
 女  | 
 1 (1)  | 
 5 (4)  | 
 1 (0)  | 
 2 (2)  | 
 9 (7)  | 
| 
 計  | 
 1 (1)  | 
 5 (4)  | 
 1 (0)  | 
 3 (2)  | 
 10 (7)  | 
()内は、受診者数
7 原因施設、原因食品、病因物質
(1)原因施設
屋 号:〇〇〇〇
業 種:飲食店営業(居酒屋)
営業者:〇〇〇〇
福津市〇〇〇〇
(2)原因食品
当該施設が4月2日(水)に提供した食事
〇参考:メニュー
・コース料理
前菜(湯葉巻き、ほうれん草のおひたし、白子豆腐)、にぎり寿司、刺身の盛合せ、はまぐりのお吸い物、茶碗蒸し、牛肉の炭火焼、じゃがいもまんじゅう、ローストビーフ、かつおのタタキ、シフォンケーキ
(3)病因物質
ノロウイルス
8 検査
有症者便及び従事者便からノロウイルスを検出した。
9 措置
営業停止処分:2日間(4月12日~13日)
10 その他
当該施設は2月1日(土)から自主休業している。
〈参考〉県下における食中毒の発生状況(4月12日現在。調査中の事件を除く)
| 
 
 区分  | 
 2025年  | 
 2024年(全体)  | 
||
| 
 事件数  | 
 患者数  | 
 事件数  | 
 患者数  | 
|
| 
 県域  | 
 5  | 
 28  | 
 18  | 
 146  | 
| 
 北九州市  | 
 3  | 
 57  | 
 12  | 
 75  | 
| 
 福岡市  | 
 11  | 
 180  | 
 37  | 
 278  | 
| 
 久留米市  | 
 1  | 
 15  | 
 0  | 
 0  | 
| 
 計  | 
 20  | 
 280  | 
 67  | 
 499  | 
資料
