参照元URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kanen/kangan/hepatitis_kensa.html
肝炎ウイルス検査について
肝炎ウイルスは、感染しても自覚症状に乏しいことから、感染に気付きにくく、適切な治療を行わないまま放置すると慢性化し、肝硬変や肝がんといったより重篤な病態に進行するおそれがあります。
我が国では、肝炎ウイルスのキャリアはB型が少なくとも約110万人、C型は約90万人いると推定され、また、肝炎を発症している患者さんは、B型が約19万人、C型は約30万人と推定されています。
全ての国民が、少なくとも一回は肝炎ウイルス検査を受検する必要があると考えられます。肝炎ウイルスに感染しているかどうかは、採血検査で判断します。検査日時や受検方法などの詳細については、お住まいの地域の市町村や保健所にお問い合わせください。
保健所における肝炎ウイルス検査の実施と検査体制の整備
※検査の日程や場所、手続などが、自治体によって異なりますので、お住まいの保健所等にお問い合わせください。
市町村における肝炎ウイルス検診の実施
※検査の日程や場所、手続などが、自治体によって異なりますので、お住まいの市町村等にお問い合わせください。
妊婦健康診査における肝炎ウイルス検査について
HBs抗原が陽性(+)であった場合は、B型肝炎ウイルスに感染しています。HCV抗体が陽性(+)であった場合は、C型肝炎ウイルスに感染しています。陽性であった場合には必ず受診し、精密検査を受けましょう。
周知用リーフレット
[1.4MB]『赤ちゃん・ママ・家族の健康のために「肝炎ウイルス検査の結果」を確認しましょう』
職域におけるウイルス性肝炎対策について
労働者の皆様に対する肝炎ウイルス検査の受診勧奨等の際には、リーフレットを御活用ください。
周知用リーフレット(肝炎情報センター)
職域におけるウイルス性肝炎対策に関する協力の要請について[8.7MB]
手術前等に行われる肝炎ウイルス検査の結果を踏まえた受診・受療・フォローアップの推進について
手術前等に行われる肝炎ウイルス検査の結果を踏まえた受診・受療・フォローアップの推進等の医療機関管理者への協力依頼[98KB]
参考
特定感染症検査等事業
令和6年度 特定感染症検査等事業(PDF:308KB)[308KB]
令和5年度 特定感染症検査等事業(PDF:435KB)[435KB]
※令和6年11月26日に自治体の訂正の報告を受け修正しております。
令和4年度 特定感染症検査等事業(PDF:341KB)[341KB]
※令和5年11月6日に自治体の訂正の報告を受け修正しております。
令和3年度 特定感染症検査等事業(PDF:181KB)[181KB]
令和2年度 特定感染症検査等事業(PDF:755KB)[755KB]
令和元年度 特定感染症検査等事業(PDF:280KB)[280KB]
平成30年度 特定感染症検査等事業(PDF:667KB)[667KB]
平成29年度 特定感染症検査等事業(PDF:130KB)[130KB]
平成28年度 特定感染症検査等事業(PDF:498KB)[498KB]
平成27年度 特定感染症検査等事業(PDF:496KB)[496KB]
平成26年度 特定感染症検査等事業(PDF:150KB)[150KB]
平成25年度 特定感染症検査等事業(PDF:181KB)[181KB]
平成24年度 特定感染症検査等事業(PDF:1,029KB)[1.1MB]
平成23年度 特定感染症検査等事業(PDF:282KB)[282KB]
平成22年度 特定感染症検査等事業(PDF:329KB)[330KB]
平成21年度 特定感染症検査等事業(PDF:212KB)[213KB]
平成20年度 特定感染症検査等事業(PDF:210KB)[211KB]
平成19年度 特定感染症検査等事業(PDF:242KB)[243KB]
健康増進事業
※平成30年度以降 e-statでの報告に集約。
平成29年度 健康増進事業(PDF:107KB)[107KB]
平成28年度 健康増進事業(PDF:455KB)[455KB]
平成27年度 健康増進事業(PDF:464KB)[464KB]
平成26年度 健康増進事業(PDF:259KB)[259KB]
平成25年度 健康増進事業(PDF:213KB)[213KB]
平成24年度 健康増進事業(PDF:288KB)[288KB]
平成23年度 健康増進事業(PDF:243KB)[243KB]
平成22年度 健康増進事業(PDF:220KB)[220KB]
平成21年度 健康増進事業(PDF:386KB)[387KB]
平成20年度 健康増進事業(PDF:247KB)[247KB]
関連リンク
出産や手術での大量出血などの際に、血液から作られた医薬品(フィブリノゲン製剤・血液凝固第9因子製剤)の投与によりC型肝炎ウイルスに感染した方へのお知らせ
健康・生活衛生局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室