◆夏休みに海外へ渡航されるみなさまへ 感染症に注意しましょう
【感染症エクスプレス@厚労省】Vol.353(2018年07月06日) 海外では、日本で発生していない、感染症が発生していることがあり、注意が必要です。 渡航先で感染症にかからないようにするためには、感染症の正しい知… 続きを読む »
【感染症エクスプレス@厚労省】Vol.353(2018年07月06日) 海外では、日本で発生していない、感染症が発生していることがあり、注意が必要です。 渡航先で感染症にかからないようにするためには、感染症の正しい知… 続きを読む »
参照元URL : https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=8wHQqsxGO6sJ7FJhY 平成30年7月06日(金) 【照会先】 健康局 結核感染症課 感染症情報管理室長:磯貝 達裕… 続きを読む »
参照元URL : https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188666.html 1.厚生労働科学研究費補助金等のしくみ ページの先頭へ戻る 2.各研究事… 続きを読む »
コンゴ民主共和国(旧ザイール)北西部の赤道州における、エボラ出血熱の流行状況が、2018年6月18日に現地の保健省より発表されました。今回の流行では、これまでに28名の死亡例を含む、確定例38例、疑い例28例のエボラ出血… 続きを読む »
【感染症エクスプレス@厚労省】Vol.350(2018年06月15日) コンゴ民主共和国(旧ザイール)北西部の赤道州における、エボラ出血熱の流行状況が、2018年6月13日に現地の保健省より発表されました。… 続きを読む »
参照元URL : https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212350.html 平成30年6月15日 【照会先】 医薬・生活衛生局食品監視安全課 課長 道野 英司 (内線2471) … 続きを読む »
【感染症エクスプレス@厚労省】Vol.349(2018年06月8日) コンゴ民主共和国(旧ザイール)北西部の赤道州における、エボラ出血熱の流行状況が、2018年6月6日に現地の保健省より発表されました。今回の流行では、こ… 続きを読む »
【感染症エクスプレス@厚労省】Vol.349(2018年06月8日) 咽頭結膜熱は、アデノウイルスによる発熱、咽頭炎、結膜炎などを起こす、子どもに多い急性ウイルス性感染症です。アデノウイルスは接触感染や飛沫感染などで感染… 続きを読む »
【感染症エクスプレス@厚労省】Vol.348(2018年06月1日) コンゴ民主共和国(旧ザイール)北西部の赤道州における、エボラ出血熱の流行状況が、2018年5月31日に現地の保健省より発表されました。コンゴ民主共和… 続きを読む »
【感染症エクスプレス@厚労省】Vol.348(2018年06月1日) 流行性角結膜炎は、アデノウイルス(主に8、19、37、4型等)の感染により発症し、結膜の充血や眼瞼の浮腫や眼の痛みを引き起こします。幼児を中心とする小… 続きを読む »