【政府情報】 国内における死亡白鳥等からの鳥インフルエンザの検出について(その後、環境省が実施した調査で、周辺の野鳥に感染が拡大している兆候はみられませんでした) 2008/07/08
鳥インフルエンザに関する情報(関連情報) 1 高病原性鳥インフルエンザに関する情報 国内における死亡白鳥等からの鳥インフルエンザの検出について 平成20年4月~5月、十和田湖周辺、北海道野付半島、サロマ湖周辺で発見された… 続きを読む »
鳥インフルエンザに関する情報(関連情報) 1 高病原性鳥インフルエンザに関する情報 国内における死亡白鳥等からの鳥インフルエンザの検出について 平成20年4月~5月、十和田湖周辺、北海道野付半島、サロマ湖周辺で発見された… 続きを読む »
第3回 フィブリノゲン製剤投与後の418例の肝炎等発症患者の症状等に関する調査検討会 議事次第 平成20年6月20日(金) 13:00~15:00 厚生労働省専用第21会議室 議事 1.開会 2.議事 (1)調査報告書(… 続きを読む »
第2回 フィブリノゲン製剤投与後の418例の肝炎等発症 患者の症状等に関する調査検討会 議事次第 平成20年5月15日(木) 10:00~12:00 厚生労働省専用第21会議室 議事 1.開会 2.議事 (1)調査の集計… 続きを読む »
情報提供:CDC ※詳細情報につきましては添付資料をご覧下さい。
2008年6月19日―インドネシア保健省は、新たに2例のH5N1型鳥インフルエンザのヒト感染例を報告した。症例間に疫学的な関連性は認められない。 1例目は、南ジャカルタ出身の16歳の女性で、ジャカルタ首都特別州にて5月7… 続きを読む »
2008年6月18日―北部ナイジェリアは、最近Ⅰ型野生型ポリオ(WPV1)の新たな流行に見まわれている。そしてそれは国境を越えて広がりつつある。北部ナイジェリアにおけるこの流行は、2003~2006年に起こったような、国… 続きを読む »
情報提供:CDC ※詳細情報につきましては添付資料をご覧下さい。
中央アフリカ共和国保健省は、5月15日までに、Bozoum亜県とOuham-Pende県(いずれも首都バンギから北西およそ300kmに位置する地域)から2例の黄熱確定例を5月20日報告している。同国保健省は疫学調査を実施… 続きを読む »
2008年5月28日―バングラディシュ保健省はH5N1型鳥インフルエンザの初めてのヒト感染例を確認した。 この症例は、バングラディシュの国際下痢疾患研究所(ICDDRB)が行った季節ごとのサーベイランス活動の、後ろ向き調… 続きを読む »
2008年5月21日―中国CDCは、WHO中国代表部の協力の下、安徽省阜陽市で発生したエンテロウイルス71による手足口病に関する予備的な報告書を発表した。26ページに及ぶ予備的報告結果の英語版は、WHO中国事務局のウェブ… 続きを読む »