【管内情報】 【保健所健康危機管理事例】ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生(大阪府)
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2003/11/x 〔概要〕保育園から園児が嘔吐の症状を呈していることについて相談があり、食中毒疑いで調査を開始。患者便からノロウイルスを検出し、食中毒菌は陰性。検食はノロウイルス陰… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2003/11/x 〔概要〕保育園から園児が嘔吐の症状を呈していることについて相談があり、食中毒疑いで調査を開始。患者便からノロウイルスを検出し、食中毒菌は陰性。検食はノロウイルス陰… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2003/5/16 〔概要〕平成15年5月16日、大阪府から「台湾からの関西ツアー客(5月8日~5月13日)から帰国後SARS患者が発生した」と通報があり、「SARS大阪市対策連絡会… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2003/1/23 〔概要〕平成15年1月23日、大阪府から「吹田市内の病院からレジオネラ症患者(70歳男性)の発生届が提出され、当該患者は平成14年12月28日~平成15年1月6日… 続きを読む »
〔作成者〕大阪市保健所 〔発生年月日〕2001/12/3 〔概要〕平成13年12月3日、大阪市西区の病院から同じ幼稚園(園児81名)に通う園児5名を食中毒様症状で診察した旨届出があり、食中毒の疑いとして立入検査を実施。(… 続きを読む »
〔作成者〕千葉市保健所 〔発生年月日〕2004/6/19 〔概要〕6年生101名、教職員9名、調理従事者10名の合計120名に対し検便を実施したところ、6年生18名から腸管出血性大腸菌が検出された。有症者6年生47名。平… 続きを読む »
〔作成者〕千葉市保健所 〔発生年月日〕2005/8/9 〔概要〕平成17年8月9日午後、市内診療所からO157の発生届あり。入所施設の50名の調査に入ったところ、13名の有症者あり。有症者に対し医療機関受診勧奨を行った。… 続きを読む »
〔作成者〕さいたま市保健所 〔発生年月日〕2006/4/1 〔概要〕無認可保育園で腸管出血性大腸菌O111の患者が発生した。初発患者の1歳児2人がHUSを発症し届出があった後、他の園児(18人中8人)、その家族(4人)か… 続きを読む »
〔作成者〕札幌市保健所 〔発生年月日〕2005/10/25 〔概要〕平成17年10月25日、市内の医療機関から保健所に市内在住の男児A(3歳)についてO26感染症の発生届出があった。患者及び家族の健康状況調査を実施したと… 続きを読む »
〔作成者〕札幌市保健所 〔発生年月日〕2005/9/16 〔概要〕平成17年9月16日、市内の医療機関から保健所に市内在住の男児A(1歳)についてO26感染症の発生届出があった。患者及び家族の健康状況調査を実施したところ… 続きを読む »
〔作成者〕札幌市保健所 〔発生年月日〕2005/7/29 〔概要〕平成17年7月29日、市内の医療機関から保健所に市内在住の女児A(4歳)と男児A(3歳)について腸管出血性大腸菌O157感染症の発生届出があり、7月30日… 続きを読む »