【管内情報】 【保健所健康危機管理事例H18】ノロウィルス
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2007/02/21 〔概要〕施設の入所者と職員が下痢、嘔吐症状を訴え、検便の結果、ノロウィルスが検出。 消毒、手洗いの指導を実施。 〔原因/端緒〕ノロウィルス 〔患者… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2007/02/21 〔概要〕施設の入所者と職員が下痢、嘔吐症状を訴え、検便の結果、ノロウィルスが検出。 消毒、手洗いの指導を実施。 〔原因/端緒〕ノロウィルス 〔患者… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2007/02/09 〔概要〕施設の入所者と職員が下痢、嘔吐症状を訴え、検便の結果、ノロウィルスが検出。 消毒、手洗いの指導を実施。 〔原因/端緒〕ノロウィルス 〔患者… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2007/01/16 〔概要〕施設の入所者と職員が下痢、嘔吐症状を訴え、検便の結果、ノロウィルスが検出。 消毒、手洗いの指導を実施。 〔原因/端緒〕ノロウィルス 〔患者… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2007/01/09 〔概要〕医療施設の入院患者と職員が下痢、嘔吐症状を訴え、検便の結果、ノロウィルスが検出。 消毒、手洗いの指導を実施。 〔原因/端緒〕ノロウィルス … 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2006/12/14 〔概要〕施設の児童と職員が下痢、嘔吐症状を訴え、検便の結果、ノロウィルスが検出。 消毒、手洗いの指導を実施。 〔原因/端緒〕ノロウィルス 〔患者/… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2006/11/27 〔概要〕保育園児と職員が下痢、嘔吐症状を訴え、検便の結果、ノロウィルスが検出。 消毒、手洗いの指導を実施。 〔原因/端緒〕ノロウィルス 〔患者/死… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2006/09/28 〔概要〕44才女性。ペットショップ従業員でインコの糞の始末をしていた。医療機関からの届出時には、症状回復し、健康状態は良好。 〔原因/端緒〕オウム… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2006/10/15 〔概要〕84才女性。家族全員検便実施するも菌陰性。 疫学調査するも原因不明 〔原因/端緒〕腸管出血性大腸菌0157 VT2(+) 〔患者/死者/負… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県安房健康福祉センター 〔発生年月日〕2006/09/18 〔概要〕1才男子初発。その後母と兄から菌検出。初発者の属する託児所を対象に全員検便実施するも菌陰性。 疫学調査を実施するも原因不明。 〔原因/端緒… 続きを読む »
〔作成者〕埼玉県本庄保健所 〔発生年月日〕2007/05/24 〔概要〕約1か月の間に同一地区で3件の腸管出血性大腸菌感染症発生事例があった。事例の3件は半径350メートルのエリア内に居住しており、9人から検出されたの菌… 続きを読む »