【管内情報】 【保健所健康危機管理事例】管内社会福祉施設でのノロウイルス感染症の発生状況ならびに経過について(高知県)
〔作成者〕高知県幡多福祉保健所 〔発生年月日〕2005/1/11 〔概要〕平成17年1月11日、知的障害児施設および知的障害者更生施設において入所者及び職員及び短期通所者の計111名中43名が嘔吐、発熱、下痢を主症状とし… 続きを読む »
〔作成者〕高知県幡多福祉保健所 〔発生年月日〕2005/1/11 〔概要〕平成17年1月11日、知的障害児施設および知的障害者更生施設において入所者及び職員及び短期通所者の計111名中43名が嘔吐、発熱、下痢を主症状とし… 続きを読む »
〔作成者〕和歌山県御坊保健所 〔発生年月日〕2004/12/18 〔概要〕平成16年12月18日、管内医療機関から胃腸炎症状を呈した幼児を複数診察した旨の連絡があった。調査から3保育所の園児や福祉センター利用者ら234人… 続きを読む »
〔作成者〕京都府乙訓保健所 〔発生年月日〕2005/1/8 〔概要〕平成17年1月8日、管内特養より入所者13名、職員10名に嘔吐下痢発熱ありとの連絡。疫学調査より食中毒を否定。平成17年1月10日2名よりノロウイルスを… 続きを読む »
〔作成者〕富山県高岡厚生センター射水支所 〔発生年月日〕2004/12/3 〔概要〕平成16年12月3日、事業所から施設の弁当を食べた従業員35名中14名が嘔吐下痢の食中毒症状を呈し、うち3名が医療機関で治療中であるとの… 続きを読む »
〔作成者〕長野県飯田保健所 〔発生年月日〕2005/1/17 〔概要〕平成17年1月17日から20日にかけて、弁当製造施設で製造された弁当を食べた1324名中200名が下痢、発熱、嘔吐、腹痛等の食中毒症状を呈した。環境保… 続きを読む »
〔作成者〕熊本県天草保健所 〔発生年月日〕2006/3/1 〔概要〕平成18年3月旅行中の1グループ(15人)が提供された夕食を喫食し、8人が食中毒と判定される。うち患者5名からノロウイルスを検出した。営業施設に対し3日… 続きを読む »
〔作成者〕熊本県天草保健所 〔発生年月日〕2004/12/10 〔概要〕社会福祉施設の給食で調理された昼食を摂取後、78人中36人に消化器症状あり。調査の結果、原因食品は給食と特定。検便・吐物からノロウイルスGIIが検出… 続きを読む »
〔作成者〕熊本県八代保健所 〔発生年月日〕2005/8/25 〔概要〕平成17年8月26日、知的障害者更正施設の施設長からの通報による探知。全ての検食が保存されていなかった。その検食から病因物質は検出されなかった。患者の… 続きを読む »
〔作成者〕熊本県八代保健所 〔発生年月日〕2004/5/2 〔概要〕平成16年5月3日、八代警察署及び八代広域消防本部からの通報によって探知。八代市内の病院から患者発生届出。本事件はスイミングスクール合宿中の出来事で、食… 続きを読む »
〔作成者〕熊本県八代保健所 〔発生年月日〕2004/5/2 〔概要〕平成16年5月3日、八代警察署及び八代広域消防本部からの通報によって探知。八代市内の病院から患者発生届出。本事件はスイミングスクール合宿中の出来事で、食… 続きを読む »