【政府情報】 平成20年度第2回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会議事次第・資料(サリドマイドの安全管理のための方策について 等)(平成20年9月30日)2008/10/08

平成20年9月30日 平成20年度第2回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の資料が掲載されましたのでお知らせします。 議事次第 <議題> 1.サリドマイドの安全管理のための方策について 2.医薬品等の市販後安全対策… 続きを読む »

【政府情報】 医薬品成分(シルデナフィル及び類似成分)が検出されたいわゆる健康食品について(医薬品成分が検出された無承認無許可医薬品について)(平成20年10月8日更新分)2008/10/08

平成20年10月8日 医薬品成分が検出された無承認無許可医薬品について 医薬品成分(シルデナフィル及び類似成分)が検出されたいわゆる健康食品について更新がありましたのでお知らせします。 商品名:藏鞭宝 公表日:H20.1… 続きを読む »

【政府情報】 サリドマイド製剤の薬事分科会における審議結果等について(平成20年10月3日)2008/10/06

平成20年10月3日 サリドマイド製剤の薬事分科会における審議結果等について 1.薬事分科会における審議結果等 本日、サリドマイド製剤(販売名:サレドカプセル100、申請者:藤本製薬株式会社、平成18年8月8日製造販売承… 続きを読む »

【政府情報】 医療安全対策について(平成20年10月3日ペン型インスリン注入器の取扱いについて(医療機関への注意喚起及び周知徹底依頼)(通知)2008/10/06

医療安全対策について 【平成20年10月3日】 ペン型インスリン注入器の取扱いについて(医療機関への注意喚起及び周知徹底依頼) (通知)(PDF:313KB) 詳細については、下記のページをご覧ください。 http://… 続きを読む »

【政府情報】 医療安全対策について(平成20年10月3日ペン型インスリン注入器の取扱いについて(医療機関への注意喚起及び周知徹底依頼)(通知)2008/10/06

医療安全対策について 【平成20年10月3日】 ペン型インスリン注入器の取扱いについて(医療機関への注意喚起及び周知徹底依頼) (通知)(PDF:313KB) 詳細については、下記のページをご覧ください。 http://… 続きを読む »

【政府情報】 フィブリノゲン製剤をフィブリン糊として使用した可能性のある医療機関の追加について(平成20年10月3日)2008/10/03

平成20年10月3日 医薬食品局血液対策課 フィブリノゲン製剤をフィブリン糊として使用した可能性のある医療機関の追加について ○6月13日までに、厚生労働省ホームページ上の「C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ(フィブリノ… 続きを読む »

【政府情報】 平成20年度規制影響分析書(RIA)麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部改正(平成20年10月3日)2008/10/03

厚生労働省のホームページ・政策評価・独法評価、「平成20年度規制影響分析書(RIA)」が下記の通り更新されましたので、お知らせします。 平成20年度規制影響分析書(RIA) 規制影響分析書 公表 平成20年9月 ○ 麻薬… 続きを読む »

【政府情報】 平成20年度麻しん予防接種第3期・第4期接種状況(第1四半期終了時点:各市町村別)(麻しん及び風しん更新)(平成20年10月3日)2008/10/03

対象疾患について 麻しん及び風しんについて MR3期市町村ランキング(PDF:274KB) MR4期市町村ランキング(PDF:420KB) 詳細については、下記のページをご覧下さい。 http://www.mhlw.go… 続きを読む »

【政府情報】 薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会・安全技術調査会 合同委員会の議事録(不活化技術導入に関するヒアリング(公開) 等)(平成20年4月8日)2008/10/03

平成20年4月8日 平成20年度 薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会・安全技術調査会 合同委員会、前半の部の議事録が掲載されましたのでお知らせします。 <議題> 1.不活化技術導入に関するヒアリング(公… 続きを読む »

【政府情報】 薬害肝炎事件の検証及び再発防止のための医薬品行政のあり方の検討委員会(第5回)議事次第(平成20年10月2日)2008/10/03

平成20年10月2日 第5回薬害肝炎事件の検証及び再発防止のための医薬品行政のあり方検討委員会の議事次第が掲載されましたのでお知らせします。 議題 1 薬害肝炎事件の検証について 2 その他 資料 1 検証項目(案)(P… 続きを読む »