【管内情報】 【保健所健康危機管理事例H19】仕出しおにぎりによる食中毒事案について(京都府)
〔作成者〕京都府南丹保健所 〔発生年月日〕2007/8/8 〔概要〕本件は、調理従事者の手に付着していた黄色ブドウ球菌がおにぎりに付着し、配達から喫食まで事業所内に長時間室温放置されたことにより発生した。喫食者、製造者と… 続きを読む »
〔作成者〕京都府南丹保健所 〔発生年月日〕2007/8/8 〔概要〕本件は、調理従事者の手に付着していた黄色ブドウ球菌がおにぎりに付着し、配達から喫食まで事業所内に長時間室温放置されたことにより発生した。喫食者、製造者と… 続きを読む »
〔作成者〕豊橋市保健所 〔発生年月日〕2007/12/16 〔概要〕大学の公開講座後の打ち上げパーティーに提供された食品による食中毒であった。食中毒以外の感染症である可能性も考慮し、パーティー参加者以外に、公開講座参加者… 続きを読む »
〔作成者〕長野県飯田保健所 〔発生年月日〕2007/12/8 〔概要〕この施設で平成19年12月7日から9日に食事をした366名中80名が8日から13日にかけて下痢、発熱、嘔吐などの症状を呈した。患者の症状はノロウイルス… 続きを読む »
平成20年7月15日 牛海綿状脳症(BSE) のスクリーニング検査結果について(月報) ◎ BSE検査開始以降にBSEと診断された牛は21頭(平成13年9月に千葉県で確認された1例目及び死亡牛検査で確認された13例を含め… 続きを読む »
食品の安全性に関する情報提供のあり方懇談会(第1回) 日時:平成20年7月11日(金)13:30~15:30 場所:経済産業省別館1028号会議室 議 事 次 第 1 開会 2 食品安全部長挨拶 3 委員等の紹介 4 議… 続きを読む »
平成20年7月16日、別添のとおり食中毒(疑い)発生について報道機関へ情報提供しました。
〔作成者〕千葉市保健所 〔発生年月日〕2007/12/28 〔概要〕中国産冷凍ギョウザを摂食直後(20分後)に、めまい、その後(60分後)嘔吐、下痢、低体温(34.5℃)等の症状を呈した。救急搬送された翌日退院した。病院… 続きを読む »
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会(平成20年7月8日開催)配布資料一覧が掲載されましたので、お知らせいたします。 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会 (平成20年7月8日開催)配布資料一覧 議事… 続きを読む »
〔作成者〕浜松市保健所 〔発生年月日〕2008/1/18 〔概要〕典型的な食中毒事件ではあるが、催事のため探知時には許可施設は廃業されていたため、営業禁止の行政処分は出来なかった。施設で使用した機材及び催事が行なわれた場… 続きを読む »
食中毒(ノロウイルス) 〔作成者〕 和歌山市保健所 〔発生年月日〕 2008/1/28 〔概要〕 平成20年1月28日午後3時ごろ、市民から和歌山市保健所に1月27日に弁当を食べた複数名が食中毒症状を呈しているとの連絡が… 続きを読む »