【管内情報】 【保健所健康危機管理事例】サルモネラ症頻発事例(愛知県)
〔作成者〕豊橋市保健所 〔発生年月日〕2001/9/21 〔概要〕平成13年10月10日、市内の医療機関より短期間にサルモネラ症と思われる患者を複数診察したとの連絡が入った。発症者は市内全域に及び、共通食や共通の食料品店… 続きを読む »
〔作成者〕豊橋市保健所 〔発生年月日〕2001/9/21 〔概要〕平成13年10月10日、市内の医療機関より短期間にサルモネラ症と思われる患者を複数診察したとの連絡が入った。発症者は市内全域に及び、共通食や共通の食料品店… 続きを読む »
〔作成者〕浜松市保健所 〔発生年月日〕2005/1/20 〔概要〕医師より食中毒様症状を呈している寮生3名が救急搬送されてきたとの連絡があった。寮生を調査したところ、K社の社員食堂の弁当を喫食していることが判明。K社社員… 続きを読む »
〔作成者〕浜松市保健所 〔発生年月日〕2005/7/26 〔概要〕市内小学校の放課後児童会から食中毒症状を呈したものがいるとの通報。同時に市内事業所からも同様の通報があった。調査の結果、仕出し弁当が原因と判明した。病因物… 続きを読む »
〔作成者〕長野市保健所 〔発生年月日〕2002/7/1 〔概要〕市内学校給食センターの給食が原因として疑われた事例。調査対象者数約12700人。病因物質はO26。 〔原因/端緒〕腸管出血性大腸菌O26(学校給食センターの… 続きを読む »
〔作成者〕長野市保健所 〔発生年月日〕2001/8/1 〔概要〕焼肉店の客から患者が発生し、患者及び従業員から腸管出血性大腸菌O157が検出されたため、大規模な調査を行った。 〔原因/端緒〕腸管出血性大腸菌O157(焼肉… 続きを読む »
〔作成者〕金沢市保健所 〔発生年月日〕2003/11/26 〔概要〕平成15年11月26日、市内の乳業メーカーが11月25日に製造した200mL紙パック牛乳を飲んだ市内及び市外の小・中学校の生徒が風味異常を訴え、嘔吐、下… 続きを読む »
〔作成者〕広島市保健所 〔発生年月日〕2001/12/24 〔概要〕旅館の営業者から宿泊者が嘔吐して市内の病院を受診し、他にも発症者がいる旨連絡があった。調査の結果、患者らは広島市内で開催されたスポーツ大会などに参加して… 続きを読む »
〔作成者〕広島市保健所 〔発生年月日〕2002/8/19 〔概要〕病院の入院患者及び介護老人保健施設の入所者・従事者が下痢発熱等の食中毒症状を呈し、検便からサルモネラ菌を検出したと病院から連絡があった。発症者はいずれも当… 続きを読む »
〔作成者〕広島市保健所 〔発生年月日〕2005/12/8 〔概要〕「結婚披露宴に出席した同僚ら16名中14名が食中毒症状を呈している」と電話があった。調査の結果、Aホテルで開催された結婚披露宴の出席者多数が食中毒症状を呈… 続きを読む »
〔作成者〕広島市保健所 〔発生年月日〕2003/4/18 〔概要〕施設の入所者約350名に下痢症状がある旨の申出があった。患者は入所者のみで職員は発症しなかった。患者の共通食は当該施設で調理した給食のみで職員と患者の共通… 続きを読む »