【管内情報】 【保健所健康危機管理事例】林間学校における小学6年生の腸管出血性大腸菌感染症の集団発生(千葉県)
〔作成者〕千葉市保健所 〔発生年月日〕2004/6/19 〔概要〕6年生101名、教職員9名、調理従事者10名の合計120名に対し検便を実施したところ、6年生18名から腸管出血性大腸菌が検出された。有症者6年生47名。平… 続きを読む »
〔作成者〕千葉市保健所 〔発生年月日〕2004/6/19 〔概要〕6年生101名、教職員9名、調理従事者10名の合計120名に対し検便を実施したところ、6年生18名から腸管出血性大腸菌が検出された。有症者6年生47名。平… 続きを読む »
〔作成者〕さいたま市保健所 〔発生年月日〕2006/4/1 〔概要〕無認可保育園で腸管出血性大腸菌O111の患者が発生した。初発患者の1歳児2人がHUSを発症し届出があった後、他の園児(18人中8人)、その家族(4人)か… 続きを読む »
〔作成者〕札幌市保健所 〔発生年月日〕2005/10/25 〔概要〕平成17年10月25日、市内の医療機関から保健所に市内在住の男児A(3歳)についてO26感染症の発生届出があった。患者及び家族の健康状況調査を実施したと… 続きを読む »
〔作成者〕札幌市保健所 〔発生年月日〕2005/9/16 〔概要〕平成17年9月16日、市内の医療機関から保健所に市内在住の男児A(1歳)についてO26感染症の発生届出があった。患者及び家族の健康状況調査を実施したところ… 続きを読む »
〔作成者〕札幌市保健所 〔発生年月日〕2005/6/29 〔概要〕平成17年6月29日、市内の医療機関から保健所にい市内在住の男児A(3歳)についてO26感染症の発生届出があった。患者及び家族の健康状況調査を実施したとこ… 続きを読む »
〔作成者〕札幌市保健所 〔発生年月日〕2005/2/4 〔概要〕平成17年2月4日、市内の事業所から区保健福祉部に職員数名が高熱を呈し入院、通院していると報告があり、市内在住女性A(30歳代)について入院先の市内医療機関… 続きを読む »
〔作成者〕札幌市保健所 〔発生年月日〕2002/7/24 〔概要〕平成14年7月24日、市内の医療機関から保健所に市内在住の男児A(1歳)についてO26感染症の発生届出があり、調査を実施したところ患者が市内保育園に通院し… 続きを読む »
〔作成者〕高知県幡多福祉保健所 〔発生年月日〕2006/1/11 〔概要〕平成18年1月11日、特別養護老人ホームから入所者に嘔吐下痢を主症状とする健康被害が発生していると連絡があった。入所者51名職員45名及び短期入所… 続きを読む »
〔作成者〕高知県幡多福祉保健所 〔発生年月日〕2004/12/30 〔概要〕平成17年1月11日、社会福祉施設より入所者に嘔吐、発熱、下痢を主症状とする有症者が多数発生していると連絡あり。入所者69名職員41名および短期… 続きを読む »
〔作成者〕香川県東讃保健所 〔発生年月日〕2005/10/14 〔概要〕” 老人福祉施設において、O157の集団感染が発生し、37人感染、入所者4人が死亡した。時を同じくして県内の他の特別養護老人ホームでも、… 続きを読む »