【管内情報】 【保健所健康危機管理事例】O157による保育園児死亡例(奈良県)(※詳細情報あり)
〔作成者〕奈良県郡山保健所 〔発生年月日〕2001/7/27 〔概要〕園児1名がHUSで死亡。調査の結果21名が感染していた。通園児のみではなく家族も感染。原因不明。 〔原因/端緒〕腸管出血性大腸菌O157:H7(20名… 続きを読む »
〔作成者〕奈良県郡山保健所 〔発生年月日〕2001/7/27 〔概要〕園児1名がHUSで死亡。調査の結果21名が感染していた。通園児のみではなく家族も感染。原因不明。 〔原因/端緒〕腸管出血性大腸菌O157:H7(20名… 続きを読む »
〔作成者〕石川県南加賀保健所 〔発生年月日〕2002/9/12 〔概要〕平成14年9月12日、K市保育園担当課より市内保育園に通う4歳男児2名が下痢血便で受診、その他の園児十数名にも下痢などの腹部症状があるとの報告があっ… 続きを読む »
〔作成者〕富山県砺波厚生センター 〔発生年月日〕2005/6/25 〔概要〕平成17年6月25日、管内公的病院より入院中の73歳女性から腸管出血性大腸菌O157が検出された旨砺波厚生センターに連絡があった。6月27日管外… 続きを読む »
〔作成者〕千葉県柏保健所 〔発生年月日〕2001/4/1 〔概要〕他県のハム工場製品によってO157が集団発生した。県内保健所(6ヶ所)で発生。 〔原因/端緒〕腸管出血性大腸菌(O157) 〔患者/死者/負傷者〕発症者1… 続きを読む »
〔作成者〕新潟県村上保健所 〔発生年月日〕2004/9/1 〔概要〕平成16年秋、新潟・秋田・山形県などでスギヒラタケが原因と考えられる急性脳症が多発した。県内の初発患者のあった地域では、平成10年を中心に原因不明の脳炎… 続きを読む »
〔作成者〕北海道苫小牧保健所 〔発生年月日〕2001/12/30 〔概要〕平成14年1月9日、苫小牧保健所管内の病院から「管内の障害者施設の入所者27名が、嘔吐等の症状を呈し同院を受診した」旨、苫小牧保健所に通報があった… 続きを読む »
〔作成者〕北海道渡島保健所 〔発生年月日〕2005/11/11 〔概要〕平成17年11月11日から11月21日にかけて、園児25名、職員7名、調理員1名、園児家族15名、計48名が嘔吐下痢発熱症状を呈し、うち31名が医療… 続きを読む »
〔作成者〕北海道渡島保健所 〔発生年月日〕2005/1/8 〔概要〕平成17年1月8日から1月16日にかけて、入所者21名、職員9名、計30名が嘔吐下痢発熱症状を呈し、9名が医療機関を受診し、検査・治療を受けた(うち4名… 続きを読む »
〔作成者〕北海道渡島保健所 〔発生年月日〕2004/5/15 〔概要〕平成16年5月15日から5月18日にかけて、入所者16名、職員2名、計18名が下痢、嘔吐の症状を呈した(入院した者はいない)。道立衛生研究所において有… 続きを読む »
〔作成者〕北海道渡島保健所 〔発生年月日〕2004/5/1 〔概要〕平成16年4月21日から5月5日にかけて、入所者31名、介護職員8名、計39名が嘔吐下痢発熱症状を呈し、そのうち31名が医療機関を受診し、検査・治療を受… 続きを読む »