【管内情報】 【保健所健康危機管理事例】管内特養におけるノロウイルス患者の集団発生(京都府)
〔作成者〕京都府乙訓保健所 〔発生年月日〕2005/1/8 〔概要〕平成17年1月8日、管内特養から入所者13名と職員10名が嘔吐、下痢、発熱を呈していると連絡があった。疫学調査により食中毒は否定され、手洗い、消毒等の指… 続きを読む »
〔作成者〕京都府乙訓保健所 〔発生年月日〕2005/1/8 〔概要〕平成17年1月8日、管内特養から入所者13名と職員10名が嘔吐、下痢、発熱を呈していると連絡があった。疫学調査により食中毒は否定され、手洗い、消毒等の指… 続きを読む »
〔作成者〕京都府乙訓保健所 〔発生年月日〕2004/5/17 〔概要〕平成16年5月17日、管内特養から疥癬患者の大量発生の連絡があった。5月22日に職員28名入所者11名に拡大。皮膚科医による往診にてオイラックス、安息… 続きを読む »
〔作成者〕滋賀県大津保健所 〔発生年月日〕2005/1/27 〔概要〕平成17年1月27日、大津市内の指定介護保険事業所の利用者および職員が嘔吐、下痢等の症状を呈している旨、大津保健所に連絡があった。1月25日に利用者1… 続きを読む »
〔作成者〕埼玉県加須保健所 〔発生年月日〕2006/1/1 〔概要〕最初に入所者7人から下痢、嘔吐、腹痛、発熱の発生があり、11日間にわたり職員24人、入所者53人の有症者が発生した。保健所で検査したところノロウイルスが… 続きを読む »
〔作成者〕新潟県村上保健所 〔発生年月日〕2004/9/1 〔概要〕平成16年秋、新潟・秋田・山形県などでスギヒラタケが原因と考えられる急性脳症が多発した。県内の初発患者のあった地域では、平成10年を中心に原因不明の脳炎… 続きを読む »
〔作成者〕秋田県湯沢保健所 〔発生年月日〕2005/1 〔概要〕平成17年1月、嘱託医により「入所者62名中14名、介護職員24名中4名、隣接するケアハウス入所者14名中2名が発熱、嘔吐、下痢等の症状を呈している」と連絡… 続きを読む »
〔作成者〕秋田県湯沢保健所 〔発生年月日〕2003/1 〔概要〕平成15年1月、施設長より入所者94名中5名がインフルエンザと診断され、3名が通院、2名が入院していると連絡が入った。3日後に患者7名(通院4名入院3名)、… 続きを読む »
〔作成者〕北海道紋別保健所 〔発生年月日〕2005/3/24 〔概要〕保健所管内の介護福祉施設の入所者32名が、嘔吐下痢等の症状を呈しそのうち12名が医療機関を受診し治療を受けた。また有症者の便を検査した結果、ノロウイル… 続きを読む »
〔作成者〕北海道紋別保健所 〔発生年月日〕2005/1/12 〔概要〕介護保険施設の入所者等41名が平成17年1月7日から1月13日にかけて、嘔吐下痢等の症状を呈した。そのうち3名が医療機関を受診し、治療を受けた(入院し… 続きを読む »
〔作成者〕北海道紋別保健所 〔発生年月日〕2003/5/16 〔概要〕管内の老人福祉施設入所者多数が、嘔吐下痢腹痛等の症状を呈し受診した旨、管内医療機関から通報があった。この通報に基づき、保健所により喫食状況、健康状況調… 続きを読む »