No.10 インフルエンザ集団発生(広島県)
[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:広島県保健環境センター 時期年月:1968年 地域:広島県一円 概要:流行予測調査実施
[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:広島県保健環境センター 時期年月:1968年 地域:広島県一円 概要:流行予測調査実施
[ 詳細報告 ]分野名:ウィルス性感染症登録日:2016/03/17最終更新日:2016/05/26衛研名:大阪府立公衆衛生研究所発生地域:国内全域事例発生日:1930年事例終息日:発生規模:患者被害報告数:死亡者数:原… 続きを読む »
[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:広島県保健環境センター 時期年月:1967年 地域:広島県北部 概要:プール熱、関係保健所と調査実施
[ 概要報告 ] 分野:ウイルス性感染症 衛研名:山梨県衛生環境研究所 時期年月:1995/5 ~ 1995/6 地域:山梨県 概要: 患者数310名、死亡者数0名。山梨県内の1高等学校の学生寮を中心に流行。
[ 概要報告 ] 分野:ウイルス性感染症 衛研名:愛知県衛生研究所 時期年月:1992年 地域:愛知県 概要: 13名の患者より分離
[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:秋田県衛生科学研究所 時期年月:1993/4 ~ 1994/1 地域:秋田県大館市 概要:大館市のムンプス流行でワクチンとは無関係であるがRFLP試験法で占部株と同様の… 続きを読む »
[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:広島県保健環境センター 時期年月:1989年 ~ 1993年 地域:広島県一円 概要:
[ 概要報告 ]分野:ウイルス性感染症 衛研名:静岡県環境衛生科学研究所 時期年月:1989年 ~ 地域:全国(静岡県内) 概要:ムンプスウイルスの分離 MMRワクチンにより無菌性髄膜炎の発生。
[ 概要報告 ] 分野: 衛研名:広島県保健環境センタ 時期年月:1989年 ~ 1993年 地域:広島県一円 概要: