H・CRISIS
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 健康危機管理支援ライブラリー
    • お知らせ
  • 健康被害危機管理事例データベース
  • バイオテロ対応ホームページ
  • MED-ACT
  • DHEAT資料掲載
  • ENGLISH

保健医療科学 保健所の健康危機管理(特に放射線災害)における役割

『保健医療科学』 第62巻 第2号, p.157-162 (2013年4月) 特集:現存被ばく状況下における放射線リスクコミュニケーション <総説> 保健所の健康危機管理(特に放射線災害)における役割 倉橋俊… 続きを読む »

公開日:2017年01月05日

カテゴリー: 保健医療科学 災害有事・重大健康危機

保健医療科学 放射線生物学から見た低線量放射線の生体影響

『保健医療科学』 第62巻 第2号, p.189-195 (2013年4月) 特集:現存被ばく状況下における放射線リスクコミュニケーション <総説> 放射線生物学から見た低線量放射線の生体影響 志村勉 国立保… 続きを読む »

カテゴリー: 保健医療科学

保健医療科学 放射線業務従事者の健康管理

『保健医療科学』 第62巻 第2号, p.182-188 (2013年4月) 特集:現存被ばく状況下における放射線リスクコミュニケーション <総説> 放射線業務従事者の健康管理 欅田尚樹1),猪狩和之2) 1… 続きを読む »

カテゴリー: 保健医療科学

保健医療科学 放射線災害時における保健師の活動支援のあり方

『保健医療科学』 第62巻 第2号, p.163-171 (2013年4月) 特集:現存被ばく状況下における放射線リスクコミュニケーション <総説> 放射線災害時における保健師の活動支援のあり方 奥田博子1)… 続きを読む »

カテゴリー: 保健医療科学 災害有事・重大健康危機

保健医療科学 臨界事故と健康危機

『保健医療科学』第52巻 第2号, p.136-139 (2003年6月) 特集:健康危機管理 臨界事故と健康危機 佐藤元 茨城県大宮保健所長

公開日:2016年11月30日

カテゴリー: 保健医療科学 災害有事・重大健康危機

保健医療科学 千葉県におけるO157広域集団発生事例――その探知と対応

『保健医療科学』第52巻 第2号, p.130-135 (2003年6月) 特集:健康危機管理 千葉県におけるO157広域集団発生事例――その探知と対応 土戸啓史1),瀬上清貴2) 1)千葉県松戸保健所 2)国立保健医療… 続きを読む »

カテゴリー: 保健医療科学 感染症

保健医療科学 宮崎県におけるレジオネラ症集団感染と健康危機管理

『保健医療科学』第52巻 第2号, p.126-129 (2003年6月) 特集:健康危機管理 宮崎県におけるレジオネラ症集団感染と健康危機管理 福田祐典 宮崎県福祉保健部(現厚生労働省大臣官房国際協力室)

カテゴリー: 保健医療科学 感染症

保健医療科学 化学災害の健康危機管理

『保健医療科学』第52巻 第2号, p.122-125 (2003年6月) 特集:健康危機管理 化学災害の健康危機管理 郡山一明 九州厚生年金病院 救急部・災害医療

カテゴリー: 保健医療科学 災害有事・重大健康危機

保健医療科学 厚生労働省における健康危機管理体制

『保健医療科学』第52巻 第2号, p.102-105 (2003年6月) 特集:健康危機管理 厚生労働省における健康危機管理体制 千村浩 厚生労働省大臣官房厚生科学課健康危機管理官

カテゴリー: 保健医療科学 原因不明健康危機

保健医療科学 健康危機管理と情報評価

『保健医療科学』第52巻 第2号, p.106-109 (2003年6月) 特集:健康危機管理 健康危機管理と情報評価 緒方裕光 国立保健医療科学院 研究情報センター 情報評価室

カテゴリー: 保健医療科学 原因不明健康危機
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →
 « 先頭 < 前 19  20  21  22  23 24  25  26  27  28  次 > 最終 » 

コンテンツ

  • お知らせ
  • 緊急情報
  • DHEAT養成研修(基礎編)
  • リンク
  • 利用規約

SNS

  • Twitter (準備中)
  • Facebook (準備中)
健康危機管理支援ライブラリーとは | ご利用規約 | 個人情報保護方針

Copyright © 2017 National Institute of Public Health All Rights Reserved.