参照元URL : https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k201p6EkL0XKEbwBY
健康・医療風しんの追加的対策について
- NHKストップ風しん~赤ちゃんを守れ~
 - 政府インターネットテレビ「昭和37~53年度生まれの男性の方へ」
 - 政府インターネットテレビ「~赤ちゃんを守る!~男性も風しん対策を」
 - 動画で分かる、止めるぞ風しん
 

<政府インターネットテレビ:昭和37~53年度生まれの男性の方へ ~生まれてくる赤ちゃんを守る“風しん対策”>

<政府インターネットテレビ:ピックアップ!~赤ちゃんを守る! ~男性も風しん対策を>
クーポン券を配布中!
昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様へ
あなたと、これから生まれてくる世代の子どもを守るために風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう!
風しんが今も流行しています。
風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。
昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様に、お住まいの自治体から、原則無料で風しんの抗体検査と予防接種を受けていただけるクーポン券をお送りしています。
この年代の男性の皆様には、過去に公的に予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかり、家族や周囲の人たちに広げてしまうおそれがあります。
この年代の男性の皆様がこれから抗体検査を受け、必要な予防接種を受けると、免疫を持っている人が増え、風しんの流行はなくなると言われています。
あなた自身と、これから生まれてくる世代の子どもを守るために、ぜひクーポン券を使って風しん抗体検査と予防接種をお受けください!
クーポン券が届いた方へ
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性へ、お住まいの市区町村から、段階的に風しん抗体検査と予防接種のクーポン券をお届けしています。
※市区町村によっては今年度(令和元年度)中に市区町村で受け取ることもできます。ご希望の方は、お住いの市区町村にお問い合わせください。クーポン券をなくされた方もお住いの市区町村にお問い合わせください。
STEP1:市区町村からクーポン券が届く
(41歳~47歳の方 ※2020年4月1日時点)
お住まいの市区町村よりクーポン券が届きましたら、開封して中身をご確認ください。
STEP2:風しんの抗体検査を受ける(無料)
検査は、健康診断等か、お近くの医療機関で、採血して行います。結果が分かるまでに数日かかる場合があります。
- 1) 健康診断の機会に受ける
 - 勤め先の健康診断の際に、抗体検査を受けられる場合があります。(詳しくは勤め先の担当者へ)
 - 人間ドックの際にも抗体検査を受けられる場合があります。(詳しくは受診する医療機関へ)
 - 検査の際に、クーポン券をご持参ください。
 - (2) お近くの医療機関で受ける場合
 - 全国の4万か所以上の医療機関(診療所など)で、検査を受けることができます。クーポン券は全国どこでも(住所のある市区町村以外でも)使用できます。
 - クーポン券を使用できる医療機関のリストはこちら
 - (検査を受けられる曜日など、受診する医療機関へご確認ください。)
 - 検査の際に、クーポン券とお住まいの住所が確認できる書類をお持ちください。
 - ※住民票の住所が変わった方は、転居後の市区町村からクーポン券を再発行してもらいお持ちください。
 
STEP3: 検査の結果を聞き、免疫がない場合は風しんの予防接種を受ける
- 検査結果は、検査を受けたところで確認してください。
 - (健康診断の結果とともに通知される、検査を受けた医療機関に問い合わせる など)
 - 風しんへの免疫がなかった方(十分な量の抗体がなかった方)は、予防接種を受けてください。検査の結果、十分な抗体があった方、予防接種は不要です。
 - ・全国4万か所以上の医療機関(診療所など)で、予防接種を受けることができます。クーポン券は、全国どこでも(住所のある市区町村以外でも)使用できます。
 - クーポン券を使用できる医療機関のリストはこちら
 - (接種を受けられる曜日、ワクチンを予約する必要があるかなど、受診する医療機関へご確認ください。)
 - ・予防接種を受ける際に、クーポン券と本人確認書類をお持ちください。
 
風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関
都道府県名をクリックするとそのエリアでクーポン券を利用して抗体検査・予防接種を受けることができる医療機関が表示されます。
なお、医療機関によって、抗体検査を実施する曜日や時間帯が決まっている場合があったり、対象となる方に制限があったりする場合があり得ますので、受診前に電話等で確認することをお勧めします。また、実施医療機関については、随時更新しておりますが、反映に時間を要することもございます。
医療機関のリストから探す(2020年1月9日更新)
<PDFファイルは郵便番号順に並んでおります>
- 北海道・東北【 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 】
 - 関東【 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川 】
 - 甲信越・北陸【 新潟・富山・石川・福井・山梨・長野 】
 - 東海【 岐阜・静岡・愛知・三重 】
 - 近畿【 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 】
 - 中国【 鳥取・島根・岡山・広島・山口 】
 - 四国【 徳島・香川・愛媛・高知 】
 -    九州・沖縄【 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 】
地図から探す(2019年8月8日更新)
 - 北海道・東北【 北海道、青森・岩手・宮城、秋田・山形・福島 】
 - 関東【 茨城、栃木・群馬、埼玉、千葉、神奈川(横浜市、その他) 】
 - 東京【23区(千代田区・中央区・港区・台東区:文京区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・墨田区)】
 - 東京【23区(江戸川区・江東区・品川区・大田区・渋谷区・目黒区)】
 - 東京【23区(世田谷区・中野区・杉並区・新宿区・板橋区・豊島区・練馬区)、その他(23区外) 】
 - 甲信越・北陸・東海【 新潟・富山・石川・福井、山梨・長野 ・岐阜】
 - 東海・近畿【 静岡、愛知(名古屋市、その他)、三重・滋賀・京都 】
 - 近畿【 大阪(大阪市、その他)、兵庫(神戸市、その他)、奈良・和歌山・鳥取・島根 】
 - 中国【 岡山・山口、広島 】
 - 四国【 徳島・香川・愛媛・高知 】
 - 九州・沖縄【 福岡、佐賀・長崎・熊本、大分・宮崎・鹿児島・沖縄 】
 
~風しんの追加的対策~
2022年3月31日までの間に限り、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性(対象世代の男性)が風しんに係る定期の予防接種の対象者として追加されました。
【目標】(1)2020年7月までに、対象世代の男性の抗体保有率を85%に引き上げる
(2)2021年度末までに、対象世代の男性の抗体保有率を90%に引き上げる
【追加的対策のポイント】
特に抗体保有率が低い、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性に対し、
- . 予防接種法に基づく定期接種の対象とし、3年間、全国で原則無料で定期接種を実施
 - . ワクチンの効率的な活用のため、まずは抗体検査を受けていただくこととし、補正予算等により、全国で原則無料で実施
 - . 事業所健診の機会に抗体検査を受けられるようにすることや、夜間・休日の抗体検査・予防接種の実施に向け、体制を整備
 
報道発表等
- 
2020年1月31日
 - 
2020年1月29日
 - 
2019年8月28日
 - 
2019年8月9日
 - 
予防接種法の政省令を改正しました。
 
追加的対策
追加的対策の概要
 追加的対策の骨子[PDF形式:105KB]
 概要[PDF形式:439KB]
 初年度の実施方法[PDF形式:658KB]
 Q&A(対象者向け)[PDF形式:152KB]
医療機関・健診機関向け情報
 クーポン券の使用可否のお知らせポスター[PDF形式:355KB]
クーポン券の使用可否のお知らせポスター[ppt形式:396KB]
 風しん抗体検査を実施される先生方へ(その1)[PDF形式:352KB]
 医療機関・健診機関向け手引き
 様式等
 リーフレット(対象者および全世代様向け)[PDF形式:662KB]
事業所向け情報
 令和元年9月10日説明会
 リーフレット(事業所のご担当者様向け)[PDF形式:294KB]
 リーフレット(対象者様向け(事業者))[PDF形式:232KB]
 リーフレット(事業所の健康診断担当者様向け) [PDF形式:1,002KB]
風しんの日
普及啓発資料
 ポスター[PDF形式:1,817KB]
 リーフレット[PDF形式:1,820KB]
 名刺サイズの案内用紙[PDF形式:129KB]
 名刺サイズの案内用紙[word形式:130KB]
 クーポン券の使用上の注意[PDF形式:263KB]
クーポン券の使用上の注意[ppt形式:229KB]
リンク
- 国立感染症研究所 風しん最新情報
審議会
 
 厚生科学審議会(感染症部会)







 