バイオテロ関連情報提供ウェブサイト (Bioterrorism-related information website) は、平成 20 年(2008 年)に医療機関向けにバイオテロ関連疾患の臨床診断や検査方法の情報を提供するためのものとして整備された日本語の情報提供サイトです。平成 26 年からは「バイオテロに使用される可能性のある病原体等の新規検出法の確立,及び細胞培養痘そうワクチンの有効性,安全性に関する研究」班(西條政幸班長:国立感染症研究所)が担当し、国際情勢や日本のマスギャザリングのイベントを想定し、平成28年より一般向けに公開しました。
令和7年度からは「感染症危機管理オペレーションの高度化に関する研究」(齋藤智也班長:国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所)により運営されています。本ウェブサイトではバイオテロ対策の総論、及びバイオテロ関連疾患について、ショートサマリー、バイオテロが疑われる時の対応のフローチャート、疾患の詳細について紹介しており、専門家の意見を取り入れながらアップデートを行っております。また国内には常在しないものの輸入感染症やバイオテロとして海外から持ち込まれうるその他の関連疾患についても情報提供を行なっています。
注意事項: 本サイトのワクチン・治療薬情報は変更される可能性があります。最新情報は厚生労働省や製薬企業の公式発表をご確認ください。
改訂歴: 2025.8.31 ダニ脳炎媒介性ワクチンの情報を追記しました。